北浦和公園ボランティア
2025年7月13日、北浦和公園の 境界付近の植込み剪定、および 除草作業 を行いました。
少し前に浦和区も多量の雨を経て 一時、気温が下がって過ごしやすくなったのですが
ボランティア作業の当日は台風前ということもあり 気温も戻って湿度がとっても高い日となりました。
公園入口から近代美術館の正面までの道中で、ふと目に入ったアガパンサスが 見頃を迎えておりました。

さて、今回は 二手に分かれて作業を実施しました。
まずは 近代美術館の裏から続く、隣の小学校との境界部分の草木を剪定しました。
自然と、男性陣が大きな葉や茎・枝を切り倒し
小学生や女性陣で廃棄しやすいように小分けにするような分担になりました。
比較的長い間 伸び放題となっていたようで、少しずつ 出来る範囲で作業を進めました。
別の場所では、草刈り機を使用して 大胆に草を刈っていきます。
水分の多い季節なので、公園内でも いたるところで草が生い茂っていました。
作業を始めたころは曇り空でしたが 時間経過とともに、太陽が顔を出しました。
半袖で少しでも暑さを軽減するか、長袖で少しでも日焼けを防止するか・・迷いどころ。
枝や葉っぱによる切り傷の防止や 虫刺され等の対策のこともあり
外での作業は 長袖長ズボンが推奨ではありますが、7月の暑さはさすがに体に堪えました。
途中休憩をはさんだり、水分補給をしっかりして 今後の活動にも備えたいと思います。
しかしながら 8月はお休みになりまして、次回の活動は 2025年9月14日 を予定しております。
まだまだ夏序盤ですので、ご覧の皆様におかれましても 何卒ご自愛ください。
9月もきっと、除草や剪定のし甲斐があることでしょう。下半期もますます地域に貢献してまいりたいと思います。
