北浦和公園ボランティア
2025年10月12日、北浦和公園の 美術館裏駐車場付近にて 生垣の移植作業、および 剪定を実施しました。
台風の影響がありそうだった三連休中日、秋らしい爽やかな風と 落下した銀杏のニオイがたち込める中
北浦和の上空には 画像加工の要らないほどの秋空が広がっておりました。

≪先月までのあらすじ≫
9月(前ブログ)の活動にて、表では 主にレストラン付近の茂みの草刈りを実施していた 一方で、
美術館裏の駐車場の植え込みでは 枯れてしまった茶色の低木の除去作業が行われていました。
↓↓↓

↓↓↓
今回はその続きとなります。



前回 枯木を抜いて空間のできた植え込みに、別の場所から低木を移植する作業をおこないました。
移設する低木の生えた元の場所も雑草に覆われていたので、草取りも同時進行で実施しました。
植え替えた木々はまだ小さく、太陽の光を浴びて 葉が生い茂ることを願っています。



そして 10月にしては日の光が強く差し込む中、同所にて 他の生垣の剪定も行われました。


間に生えた雑草を除去し、可能な限り高さを揃えて整えました。
葉っぱが細かい分 日射しの暑さも相まって、集める作業もそこそこ重労働となりました。




次回は 2025年11月9日 を予定しております。
過ごしやすい気候になってまいりましたが、寒暖差も大きくなりました。
体に気を付けて 今後も健やかに、活動してまいりたいと思います。
